「今年の漢字」2011年は「絆」(2011.1213)
「今年の漢字」によせて
お参りの方々用に、モニターも設置。
奥の院が修復工事に入ったため、2011年は本堂の舞台にて実施されました。
「絆」は12月31日の正午まで、本堂にて一般公開しております。
「今年の漢字」は全国からの応募で決まるのですが、今年の応募総数は過去最高の496,997票。そのうち最もたくさん寄せられたのが「絆(ハン・バン/きずな・ほだす)」という文字でした。
その理由の筆頭は、東日本大震災、ニュージーランドの地震、タイの洪水といった大きな災害があります。これらの辛い経験から、わたしたちは家族や仲間といった、身近な人々との「絆」の大切さを、あらためて考えさせられました。
そして、ソーシャルネットワークが盛んになることで、未知の人々、旧知の人々との交流が生まれ、国外では民主化運動も巻き起こるほど大きな、新しい形の「絆」が結ばれたこと、大きな勇気と感動を与えてくれた、なでしこジャパンのチームの「絆」なども理由に挙げられました。
皆さまも、この「絆」という文字によせて、一年を振り返ってみてはいかがでしょう。
かけがえのない大切な人々を想い、その人々を笑顔にするために、できることは何か...。
また、身近な人だけでなく、社会に向けてできることは何か...。
わたしたちみんなが考え、小さなことでもよいから実行していくことこそが、2012年をよりよい年にしていくのではないかと考えます。
そして、そんなわたしたちを、観音さまは必ず見守ってくださっています。
2012年が、皆さまにとって心穏やかな、よい年になりますよう、清水寺からお祈り申し上げます。
合掌
「今年の漢字」については、財団法人日本漢字能力検定協会HPで紹介されています。
https://www.kanken.or.jp/years_kanji/
- vol.15
- 地主神社の神職に聞く 音羽山に残る古代信仰の謎(2017.0413) (4)
- vol.14
- 観音さまの時間で臨み、人の時間で今日を成す ―東山の環境危機と未来―(2015.1218) (3)
- vol.13
- 観音様とともに生きた109年。大西良慶和上(2015.0213) (3)
- vol.12
- 寺、坂、我が家は一つ。最強のサポーター「清水寺門前会」(2014.0303) (3)
- vol.11
- 平成によみがえった都の霊場巡り「洛陽三十三所観音巡礼」(2013.0425) (3)
- vol.10
- 「老と死」に向き合い今日を考える―老人ホーム同和園探訪(2012.1115) (4)
- vol.9
- ご存知でしたか? 車椅子で参詣できる「バリアフリー清水寺」(2012.0717) (4)
- vol.8
- 鎮魂と復興の祈りが刻まれた大日如来坐像、清水寺へ(2012.0410) (4)
- vol.7
- 意味を知ればより深まる 清水寺「大涅槃図」拝観のツボ(2012.0120) (3)
- vol.6
- 「今年の漢字」2011年は「絆」(2011.1213) (2)
- vol.5
- 名勝「月の庭」をもっと楽しむ 成就院大特集(2011.1128) (3)
- vol.4
- 霊水パワーは信心次第 清水寺の原点「音羽の瀧」(2011.0829) (4)
- vol.3
- 清水寺の一大修復プロジェクト「平成の大改修」(2011.0701) (3)
- vol.2
- 清水寺の幕末秘話・勤王の志士を支えた漢(おとこ)たち(2011.0428) (4)
- vol.1
- 清水の舞台から飛び降りた!?(2011.0426) (3)