• 「乳がんキャンペーン2025」祈りとエールの本堂ピンクライトアップ

「乳がんのない世界」をめざし30余年にわたって乳がんの知識啓発、研究や医療、患者団体のサポートを続けるエスティローダーグループの社会活動に賛同し、当山では2013年より「乳がんキャンペーン」を共催しています。 
乳がんと診断される方は、年間約10万人、その内、年間4000人の女性が40歳未満で乳がんと診断されているそうで、診断や治療の進歩により乳がんは治る病気になりつつある一方で、年間約16000人の女性が乳がんで命を落としているという現実があります。
当山ではこの期間、本堂をピンクにライトアップするとともに、乳がんによって亡くなられた方への追善供養法要を執り行い、この趣旨に賛同しともに祈りを捧げていただく方への特別拝観を実施しました。

●プリンセチアのピンクリボンマーク装飾
西門前の階段に、柔らかなピンク色の植物プリンセチアをもちいてピンクリボンのマークを表現しました。
奉納:サントリーフラワーズ株式会社
    4日 ago

特集

ご案内

2025年 年中行事

INSTAGRAM

  • 「乳がんキャンペーン2025」祈りとエールの本堂ピンクライトアップ

「乳がんのない世界」をめざし30余年にわたって乳がんの知識啓発、研究や医療、患者団体のサポートを続けるエスティローダーグループの社会活動に賛同し、当山では2013年より「乳がんキャンペーン」を共催しています。 
乳がんと診断される方は、年間約10万人、その内、年間4000人の女性が40歳未満で乳がんと診断されているそうで、診断や治療の進歩により乳がんは治る病気になりつつある一方で、年間約16000人の女性が乳がんで命を落としているという現実があります。
当山ではこの期間、本堂をピンクにライトアップするとともに、乳がんによって亡くなられた方への追善供養法要を執り行い、この趣旨に賛同しともに祈りを捧げていただく方への特別拝観を実施しました。

●プリンセチアのピンクリボンマーク装飾
西門前の階段に、柔らかなピンク色の植物プリンセチアをもちいてピンクリボンのマークを表現しました。
奉納:サントリーフラワーズ株式会社
  • 「乳がんキャンペーン2025」祈りとエールの本堂ピンクライトアップ

「乳がんのない世界」をめざし30余年にわたって乳がんの知識啓発、研究や医療、患者団体のサポートを続けるエスティローダーグループの社会活動に賛同し、当山では2013年より「乳がんキャンペーン」を共催しています。 
乳がんと診断される方は、年間約10万人、その内、年間4000人の女性が40歳未満で乳がんと診断されているそうで、診断や治療の進歩により乳がんは治る病気になりつつある一方で、年間約16000人の女性が乳がんで命を落としているという現実があります。
当山ではこの期間、本堂をピンクにライトアップするとともに、乳がんによって亡くなられた方への追善供養法要を執り行い、この趣旨に賛同しともに祈りを捧げていただく方への特別拝観を実施しました。

●プリンセチアのピンクリボンマーク装飾
西門前の階段に、柔らかなピンク色の植物プリンセチアをもちいてピンクリボンのマークを表現しました。
奉納:サントリーフラワーズ株式会社
日程:10月3日(金) 拝観自由
  • 追善供養法要と祈りの夜間特別拝観

本堂御宝前において、乳がんによって亡くなられた方の追善供養法要を執り行います。
この日に限り、祈りを捧げるための夜間特別拝観を受け付けております。

日程:10月3日(金)
時間:追善供養法要 午後6時45分〜
   夜間特別拝観 午後6時50分〜午後9時30分(最終受付は9時まで)

点灯:本堂・観音堂光のピンクライトアップ 午後6時45分〜
ドローンショー:午後7時〜/午後8時45分〜 計2回

※拝観可能区域に制限あり/拝観料は無料です。
※雨天決行ですが荒天時は中止になる場合があります。

●プリンセチアのピンクリボンマーク装飾
西門前の階段に、柔らかなピンク色の植物プリンセチアをもちいてピンクリボンのマークを表現します。
奉納:サントリーフラワーズ株式会社
日程:10月3日(金)拝観自由

https://www.elcompanies.com/ja-jp/our-impact/social/the-breast-cancer-campaign
  • Saito Goma | 採燈護摩

Date & Time: September 27, from around 3:00 p.m.
Location: Kiyomizu-dera Temple, Southern Garden
*Cancelled in case of rain

Prayers for peace, health, and wishes. Prayer sticks (gomagi) available at the Main Hall.

【採燈護摩】
日時:9/27(土)午後3時ごろより
場所:清水寺 南苑
※雨天の場合は中止になることがあります

亡き人へのご供養、家内安全、無病息災、心願成就、世界平和など皆さまから寄せられた様々な願いを神仏へお届けし祈りを捧げる行事です。護摩木は常時本堂にてご奉納を受け付けております。
もっと見る

風景の移り変わりや境内の佇まい。そうした音羽山の日々を写真で伝えます。「清水寺の今」をお楽しみください。

  • FEEL KIYOMIZUDERA

    あらゆる垣根を越えた前衛的な表現を元に、祈りに対する新たな解釈と視点を発信するプロジェクトです。

  • 清水寺門前会

    清水門前会は、北法相宗大本山清水寺の御門前、清水坂の商店街で構成する地元の老舗、店舗の会です。

  • 清水授与所オンラインショップ

    本堂や諸堂の修復作業によって出た古材を使用したお品や山内授与所にてお頒かちしているお品を授与しています。